
COULOSCOPE CMS2およびCOULOSCOPE CMS2 STEP

特長
- 電解式(クーロメトリ法)により高精度に多層膜の厚み測定
- DIN EN ISO 2177に準拠した皮膜剥離
- カラーディスプレイ表示かつグラフィカルで分かりやすく直感的操作性
- 簡単な選択性の剥離スピード(0.1–50 microns/min)および剥離エリア(0.6–3.2mm)
- 様々な皮膜構成(鉄上の亜鉛、真鍮上のニッケルなど)の約100件ほどの定義済み測定アプリケーション
- 測定セルの電圧カーブをグラフ表示
- グラフおよび統計評価オプション
- 様々なサンプルサイズに対応の部分的自動測定のサポートスタンド
- 様々な要求に応じた包括的なアクセサリーが利用可能
COULOSCOPE CMS2 STEPに搭載の追加機能
- 膜厚測定と電位差を同時に測定
- 銀製のリファレンス電極のための自動測定シーケンス(AgClの皮膜を備えたものが必須)
- 調整可能な剥離電流
- 電位差カーブの評価
電解式による膜厚測定
ある特定の層の厚さが厚すぎる場合には、非破壊式の蛍光X線式測定器では、厚さによる限界があります。このような時、COULOSCOPE®CMS2では有効な状況となります。この測定器は、電解式により、ほとんどのあらゆる金属皮膜の厚みを測定することができます。これは、皮膜を剥離することによって行われます。多くの単層あるいは多層膜を、COULOSCOPE CMS2で正確に測定することができます。
非破壊式では厚みの範囲が限られて測定が困難な場合や蛍光X線式測定器よりも投資コストを抑えて測定したい場合で、破壊式測定器の使用が受け入れられるなら、この電解式のCOULOSCOPE CMS2は適しています。